予防接種は人間の知恵から生まれた病気への対処法です。ある病気で多くの子供が次々と亡くなるとき、何とかその子たちを救いたい、いや病気にすらかからせたくないという思いから発明発見された方法です。
多くの子どもたちが受けることで、個人も守られますが、社会全体も守られています。
予約要:ネットまたは電話でお願いします
予防接種専用時間:月曜日~土曜日(木曜日は除く)14時-15時
専用時間以外での接種も可能です。ネット予約または電話でご相談下さい。
受診時必要なもの:母子手帳、予診票(自宅で書いてきていただくと早く済みます)
接種間隔について2020年10月から大きく変わりました。注射生ワクチンから次の注射生ワクチンの間隔は4週間と変わらず、同じ種類のワクチンの接種は間隔が決まっていますが、違う種類のワクチン接種間隔の制限がなくなりました。例えば生ワクチンや不活化ワクチン接種翌日にインフルエンザワクチン接種も可能です。
<接種間隔について>
予防接種には不活化ワクチンと生ワクチンがあります。
注射生ワクチンは4週間後から別の注射生ワクチンを接種できます。他の制限はほとんどなくなりました。注射生ワクチンの翌日に不活化ワクチン接種、あるいはその逆も可能です。
<同時接種について>
予防接種は、対象となる感染症にかかりやすい時期・重篤になりやすい時期を考慮してその接種時期が推奨されています。当院では日本小児科学会が推奨する時期での同時接種を行っています。同時接種と、単独接種では副反応に差がないことは確認されています。ただし、不安のある方はご希望にそって接種することも問題ありません。お申し出ください。
<姶良市以外の方>
相互乗り入れにより県内の方はどの市町村でも予防接種を受けることができます。
<県外の方>
住民票のある市町村にまずお問い合わせ下さい。依頼書が送られてきますので、それを持って受診してください。詳しくは接種希望の病院へお問い合わせください。
不活化ワクチン
生ワクチン
不活化ワクチン
生ワクチン
RSウイルス感染症予防注射です
保険適応がありますが、接種できる児に条件があります。適応がある児については出生した病院を退院する際に説明があります。早産児、低出生体重児、心疾患のある児等々です。